Quantcast
Channel: スポーツナビ+ タグ:駒田徳広
Browsing all 12 articles
Browse latest View live

左打者の優位性から考える

打者は大きく分けて二つに分類できるでしょう。右打ちか左打ちか―野球のルールの根本的な部分はほぼ世界共通であり、進塁する方向は逆時計回りとなっています。これは何故そうなったかといえば、人間は右利きが圧倒的に多い為、根本的なルールが確立される段階において大多数を占めていた右打者、彼らが打席で対面していたものがファーストベースと名付けられ、そちらに進塁していくことになったのだと想像します。今日はそういった...

View Article



松井秀喜とイチロー 左打者の優位性から考える 2

左打者の優位性から考えるの続きです。前回は、打数に対する併殺打の割合から併殺打率というものを弾き出して、左打者の優位性を紹介させてもらった訳ですが―(2002年ペナントレース終了時/4000打数消化打者に限る)2009年終了時においては―山崎武司(右)  併殺打 194  打数 5993  併殺打率 3.24金本知憲(左)  併殺打  86  打数 7858  併殺打率 1.09赤星憲広(左)...

View Article

ブーマーとイチロー・三振が少ないのは? イメージの間隙から考える

左打者の優位性から考える松井秀喜とイチロー 左打者の優位性から考える 2の続きです。ブーマー・ウェルズ NPBにおける助っ人選手初の三冠王(1984年)に輝くなど、80年代の野球界を大いに盛り上げてくれた助っ人選手。イチロー...

View Article

併殺打率ランキング・2010 左打者の優位性から考える 3

左打者の優位性から考える松井秀喜とイチロー 左打者の優位性から考える 2ブーマーとイチロー・三振が少ないのは?...

View Article

駒田徳広 五割の男 プロ野球の歴史#003#

和製カンセコ・金子誠一 猛虎の闘い~001~バット投げ事件 セシル・フィルダー 猛虎の闘い~002~田尾安志 超ダイナマイト打線計画 猛虎の闘い~003~ルパート・ジョーンズ ゼロゼロ怪人の悲しみ 猛虎の闘い~004~プロ野球の教科書 #001# セリーグ東高西低の法則1プロ野球の教科書 #002# セリーグ東高西低の法則2プロ野球の教科書 #003# 夏場は投高打低仮説魁 落合采配道場 第一号魁...

View Article


併殺打率ランキング・2011 左打者の優位性から考える 4

左打者の優位性から考える松井秀喜とイチロー 左打者の優位性から考える 2ブーマーとイチロー・三振が少ないのは? イメージの間隙から考える併殺打率ランキング・2010 左打者の優位性から考える 3の続きです。併殺打・併殺打率総合ランキング(2010年終了時・NPB)順位 選手        併殺打   打数     併殺打率1   野村克也      378   10472    3.61%  1位2...

View Article

【読売伝説遊戯】2軍のエース小山雄輝プロ初勝利!「桑田真澄」と「背番号55」が巨人軍に帰ってきた夜とは?

「やべぇ、モノホンの桑田だよ」ショートを守る坂本勇人は緊張の面持ちでマウンドを見つめていた。 31日、夏の終わりのレジェンドユニフォーム・フェスティバル。巨人は81年型のクリームホーム用、対する横浜は98年型のブルービジター用。ドーム入場時に配布された「グレートセントラル」の企画概要チラシによると、...

View Article

満塁弾の神様に愛される坂本、とっておきの切り札・「代打阿部」

確かに、体調が完全には回復しきっていないんだなぁと思わせる鼻声でした。しかしそんな状態でも「ベストのプレー」でヒーローの座を掴みとる。これぞ坂本勇人という活躍でした。今シーズンから変更したとはいえ、流石プロデュース弁当に「ミラクル勇人」とついていただけのことはある(笑)そんな冗談はさておき、高熱の翌日で5打数4安打。逆転満塁弾で4打点を挙げる大活躍でした。今日は体調がベストでないからか、今季取り組ん...

View Article


ジャイアンツゲームデープログラム(亀井、西村、ボウカー)とOBカード(駒田、江川、金田)をセットで発売中!

グッズ情報を更新。今年の東京ドームでの巨人戦へ観戦に行くと、先着4万人にジャイアンツゲームデープログラムとジャイアンツOBカードがもらえる(プレーヤーズ・デーは除く)ことは何度か取り上げてきたが、そのプログラムとOBカードが追加入荷したので紹介する。なお、プレーヤーズ・デーは、橙魂 プレーヤーズ・プログラム...

View Article


島袋・一二三世代の彼らをおぼえていますか目と目が合ったときを

プロ野球のファンの方々であれば高校野球で活躍しプロスカウトも注目なんて報道が並んだ選手に対して、コイツは将来大物になるぜ!ドラフトにかかる年が楽しみだぁ!!…と個人的に見込んだものの大学や社会人など次のステージに進んだ後ぱったりとその選手についての報道が止み、全く情報がなくなってそのうち自分の記憶からも無くなっていった選手の一人や二人いると思います。情報化社会ってよく言いますが、受け取る側である人間...

View Article

【読売大器遊戯】190センチの巨人育成右腕が野手転向へ!長江翔太「黄金の中軸を救う男」とは?

バイバイ、あの頃の久保。神宮でストライクすら満足に入らない先発・久保裕也を見ながら、そう思った。正直、球の威力も精度も全盛期とは程遠い。巨人の元クローザーが、右肘内側側副じん帯再建手術を受けたのは12年5月。それから、もう2年4カ月が経過している。月刊スラッガーの「トミー・ジョン手術」特集で興味深い記述があった。「靱帯を移植するだけで球速が上がるなんてことはない。リハビリ期間中に下半身の股関節や体幹...

View Article

ジャイアンツ、1980年、1981年、1982年、ドラフト指名された選手の凄さ

 このブログでも来月に迫ったドラフトについて取り上げることが多くなってきたのだが、昨日のTBSの番組に吉村禎章氏が出演していたのを見て、思ったことがある。 吉村禎章氏がドラフト指名されたあの当時、指名された選手が軒並み活躍していたイメージがあるのだが、実際はどうなのか? 吉村氏がドラフト指名された1981年の前年・1980年と翌年・1982年のドラフトを振り返ってみた。...

View Article
Browsing all 12 articles
Browse latest View live




Latest Images